サーバ・プログラムわかんねー。一応、おすすめな本をいくつかあげる

どうもヌキです。
サーバは多少いじれるのですが、プログラムがさっぱりです。
プログラム嫌いはなかなか直らないようですね・・・

今日はバイト先の同僚でネットワークとかの知識がさっぱりない人がいたので
おすすめの本を紹介しました。

まずはマスタリングTCP/IP 入門編

マスタリングTCP/IP 入門編 第4版

マスタリングTCP/IP 入門編 第4版

ネットワークとかOSI参照モデルとかさっぱりな人はこの本がおすすめです。
私は多少知識がついてから読んでしまったので流し読みしかしてないですが
とてもわかりやすく書いてあります。

例えば、TCPUDPの違いなんかはわかりやすいかな〜っと思います。

ネットワーク系の本は実際あまり読んだことがないのでなんとも言えませんが
リアルタイム同期などオンラインゲームの技術としてはこれがおすすめです

オンラインゲームを支える技術

オンラインゲームを支える技術  ??壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus)

オンラインゲームを支える技術  ??壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus)

レイテンシの気になる人はこの本を読んだ方がいいと思います。
基本的に技術評論社の本で外れな本はそこまでないと思います。

インフラエンジニアとしてはお決まりのこの本ですね
サーバ/インフラを支える技術 スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

最初私の知識で読んだ時は難しくて途中で読むのを断念しましたが今読むととてもおもしろい本です。
分散処理など大規模インフラを前提とした話をしているのでとても役にたちます

大規模インフラといえばこちら

大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ

実際まだ読んでいないのですが、周りの評判が良いので買ってみようと思っている一冊です。


技術評論社オタク・宣伝みたいになってますが、技術評論社様との関わりは全くありませんw
個人的に好きなのです。インフラエンジニア・プログラマーとして欲しいと思える本を
狙ったかのように出しているのでチェックをしているだけです。

ここの本をすべて読めば素晴らしいエンジニアになれます・・・なんて書いたら怒られますね。
エンジニアの現場の世界では知識だけではなく経験という
大事なものがあります。障害一つ取っても全く知らない人が対応するよりも
経験が多くアラートメールを見ただけでどこが原因かわかる人なんかもいます。
初見のサーバでもなんの役割をしているサーバでネットワーク構成を理解している人ならなんとなく
アラートメールだけでどこをチェックすればいいのかわかる人も結構いると思います。
(私は初見で原因をつかめるほど経験はないですが・・・・)


経験だけではなく知識も必要ということをとても伝えたくて最後にこんな話をしました。
私も社内外に認められるエンジニアになりたいものです。