Tuningathon 2!に出てきました

前回とても楽しそうだったので今回のTuningathonへ参加してきました

Tuningathonとはとにかくチューニングをするだけです。
アプリケーションをいじることは不可とにかくチューニングをして処理を早くしたものが勝ちということです。

主催はゼロスタートの山崎さんで、会場提供(&お酒・フリードリンク提供)が元EC2のVOYAGE GROUPさん、サーバ提供がAmazonさん。
このイベントを開催するにあたってお手伝いして頂いたスタッフさんありがとうございます。
次回また参加させて頂きます。

イベントの条件としては

  • サーバはAmazon EC2Amazon AMIを2台
  • アプリケーションはWikipediaのクローンサイト
  • http_loadで4並列アクセスで1000URLをランダムでアクセス
  • アプリケーション(/var/www/html/mediawiki配下)の変更、データベースの変更不可

とこの様な条件でチューニングしたい放題でした。


結果を先に言ってしまうと私は測定不可状態でした。
原因としてはnginxのリバースプロキシの設定を間違っていたようです。
http_loadやabコマンドではリクエストが届かずwget -rではリクエストがいってました。
しかし、このリクエストも1台にしか振れておらずよくわからない状態になってしまいました。
nginxの設定を間違えてしまう残念なオチでした・・・

私が行ったことは

  • epel,remiレポジトリ追加
    • remiレポジトリは6系のレポジトリを追加しなきゃいけなかったのに5系を入れて戻せなくなってしまった・・・
  • MySQL5.5へアップデート
    • ソースをDLしてrpmbuildをするもエラーが発生して使えず・・・
  • Apacheのチューニング
    • MaxClient等のpreforkの設定変更
    • mod_disk_cacheの有効
  • nginxによるリバースプロキシで負荷分散
    • weightで分散の比率を設定
  • MySQLのチューニング
    • query_cacheを有効にしたりなどガリガリいじってみました。

基本的なところをやったつもりなのですがnginxのお設定がどうしてもうまく動かずでダメな結果になってしまいました。
最初は11GBもあるデータをどうやってさばけるかが勝負になると思ったのですが、
結局みんなphp5.4にして早くなりましたってオチがほとんどでした。
1位の方はphp使っちゃダメ、MySQLにアクセスさせないと200が返ってくるデータをほとんどmoc_disk_cacheにキャッシュして
再起動してもキャッシュが消えないようにしていたため驚くべき速度が出たようです。
そんなところに気づく人は違うなって思いました。

今回は残念な結果になってしまいましたが、自分の足らない技術などが明らかになったのでとてもいい経験でした。
とにかく、社会人ってすげーって勝手に思ってましたwww
たぶん学生で参加していたのは私だけだと思います。
最初5時間もいらないと思ってましたが5時間って私くらいの実力でもまだまだやれることがあるんだなーって思いましたね。


結果発表の後にVOYAGE GROUPさんのアジトでビールチューハイ飲み放題で懇親会参加費でピザも来ました。
最初気づかなかったのですが隣に1位の方向かいに10位の方その隣に2位の方とすごい面々と飲んでましたw
そこでzakiさんが今回の話やこれからの話などいろいろお話して頂きおもしろそうでした。
話している内容が全部わかるわけではなかったのでなんとも言えませんが
見るポイントなどはかなり違いました。

その後もイカセンターで2次会があり、その後ハイボールのお店での飲み会とかなり深い話を聞けました。
勉強会などに私が行く一つの理由が他のエンジニアの方のいろいろな話が聞けるということはかなり大きいです。
どうしても自分の会社だけだと考え方などが固くなってしまいますが、外の世界のエンジニアなどの話を聞くといろいろかわりますね。

今回はとても楽しかったです。
次回は1月とおっしゃっていましたが修論との兼ね合いもありますが、出る方向で考えています。
次回は少しでもスコアを伸ばせるよう技術を磨いていきたいと思います。

そしてチューニング中や懇親会の様子












リスめっちゃかわいいっすね(*´ω`*)
フリードリンクがうちの会社に比べて超豪華で羨ましいっす。
エンジニアの階はケチッたらしくまともな飲み物がないんです(´;ω;`)ブワッ


最後に参加された中の方のブログを発見したものをリンクしておきます。